2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 admin お知らせ 不正改造車を排除する運動への取組について 国土交通省及び不正改造防止推進協議会は、「不正改造車を排除する運動」に積極的に取り組んでいます。不正改造車を見かけたら全国各地の運輸局へ情報をお寄せください。啓発動画はこちらからご覧ください。
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 admin お知らせ コロナ対策機器~最新タブレット型サーマルカメラを激安価格でご紹介します。 当協会では、輸入販売事業者ロックダイナミクス株式会社様の販売代理店として、激安価格で非接触型温度測定器(最新タブレット型サーマルカメラ)の取扱いを始めました。詳細は、こちらのチラシをご覧ください。
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 admin お知らせ 国土交通省自動車局整備課からのお知らせです。 大型車の車輪脱落事故の撲滅に向けて、「自動車の点検及び整備に関する手引」が一部改正され、4月1日(木)から施行されました。この一部改正に関して、国土交通省自動車局整備課からプレスリリースがありましたので、お知らせいたしま […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 admin お知らせ 春の全国交通安全運動が実施されます。 春の全国交通安全運動の実施期間は、令和3年4月6日(火)から4月15日(木)までの10日間です。また、4月10日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。エコドライブで安全運転を。「守ろう!交通ルール。」
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 admin お知らせ クルマの手続き 忘れずに‼ 引っ越しをしたときに区市町村役場へ転出・転入届を提出するのと同じように、クルマも運輸支局等への変更登録の手続きが必要です。また、クルマの所有者が変わった場合も移転登録の手続きが必要です。 詳細は、このホームページに掲載し […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 admin お知らせ 大型車の車輪脱落事故防止に関する啓発ビデオの公開について 国土交通省自動車局整備課では、大型車の車輪脱落事故が冬季に多く発生していることから、ユーチューブ公式チャンネルで啓発ビデオを公開し、注意喚起を図っています。 啓発ビデオの視聴はこちらから
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin お知らせ 交通事故相談研修会開催中止の代替措置~冊子(事例解説)の公開について 当協会が昭和45年から主催しております「交通事故相談研修会」は、主として自動車共済・自賠責共済を扱っている各種団体様を対象として行っています。今年度で51回目となる研修会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からやむを […]
2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 admin お知らせ 令和3年度税制改正に関する要望活動について 当協会は、自家用自動車に対する過重な税負担に対して、毎年要望活動を行っております。今年(令和2年)の要望活動第一弾としまして、11月12日に開催された自由民主党主催の「予算・税制等に関する政策懇談会」に出席し、自動車税・ […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 admin お知らせ 11月は「エコドライブ推進月間」です。 警察庁、経済産業省、国土交通省及び環境省で構成するエコドライブ普及連絡会では、11月を「エコドライブ推進月間」として、エコドライブの普及・推進を図っています。地球と財布にやさしいエコドライブは、交通事故の防止にも効果があ […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 admin お知らせ 事業者向け高速道路通行料金(大口・多頻度割引制度)に関する要望活動について 当協会傘下の自家用自動車事業協同組合(全国12組合)の主要事業であります、事業者向け高速道路通行料金の割引制度(ETCコーポレートカード利用による大口・多頻度割引制度)に関しまして、令和2年10月21日、当協会会長 藤野 […]